
2023年10月23日
試験の連絡
「ウイルス学・真菌学」の試験は,以下にて実施します.
日時:2023年11月9日 13:25集合
場所:第一講義室と講堂
試験時間,部屋分け,注意事項などの詳細は,11月2日の授業中に口達します.

採点済みの答案は,11月16日に返却します.復習に活用してください.
2023年10月19日
法令・規程の遵守:安全管理講習会
「令和5年度高圧ガスボンベ安全管理講習会」を受講し,習熟度の判定試験に合格しました.

引き続き,安全管理と法令遵守に務めます.
2023年10月13日
学会賞の受賞
大学院生さんの英語論文が,学会賞の受賞対象に決まりました.おめでとうございます.

続報の英語論文の執筆も頑張ってください.
2023年10月12日
歯学部ニュース143号
学部広報誌の「歯学部ニュース143号」が発刊されました.歯学部生や院生,教職員の紹介や活躍が掲載されています.

執筆と編集に協力していただいた学生さんや先生方に,厚く御礼申し上げます.
2023年10月11日
論文の抄読会
今朝の論文抄読会では,発表者それぞれが自分自身の研究テーマを深く学ぶ文献を選んでいました.

次段階として,その学びの成果を論文執筆に活かしてください.
2023年10月10日
法令・規程の遵守:情報管理
「令和5年度情報セキュリティ・個人情報保護に関する教育研修会」を受講しました.

講習内容を踏まえ,今後の教育研究に務めます.
2023年10月5日
歯学科2年:ウイルス学
本日から,後期科目の「ウイルス学」が始まります.コアカリ項目に加え,最新情報や発展内容も講義します.

意欲的な学修を期待しています.
2023年10月3日
法令・規程の遵守:労働衛生
労務福利の規程に基づき,「令和5年度新潟大学職員ストレスチェック」を受検しました.

健康第一で,教育研究を推進し成果発信に務めます.
2023年10月2日
法令・規程の遵守:教育訓練
「令和5年度遺伝子組換え実験に関する教育訓練」を受講し,習熟度の判定試験に合格しました.

年度後期も,引き続き各種の法令遵守に務めます.
2023年9月27日
半期の更新
今年度の上半期の終わりに合わせ,研究業績と講義内容のページを更新しました.

2023年9月25日
2023年版指針
所属学会にて,下写真の安全取扱・管理指針の改訂版を発刊いたしました.

BSLリストは,随時に学会HPで更新の予定です.
2023年9月22日
第8回口腔微生物研究会
歯科基礎医学会に引き続き,「第8回口腔微生物研究会」を開催しました.若手の発表に対し,非常に活発な質疑と討論が交わされました.

参加の皆さまに,感謝申し上げます.
